徒然日記20250320/📘【読書/レシピ】よしながふみ:きのう何食べた?22

IMG_0271.jpeg

何冊かまとめて購入してから、少し読んでずっと放置していた「何食べ」を、ようやく先日から読み始め(再開し)ています。

ドラマの第2シーズンが放映されたのは一昨年のことで、ちょうどその頃購入。もう一年半近くになります。

今更ですが、今回の22巻には「放送記念特製小冊子」が付録していました。

講談社モーニングWebサイトから

2DK男2人暮らし 食費は月3万6000円也(昼食費別)。

これは、筧史朗(弁護士)と矢吹賢二(美容師)の「食生活」をめぐる物語です。

今回のメニューは…ほうれん草のポタージュ、鯛めし、焼きシュウマイ、鶏そぼろひじき煮、チーズタッカルビ、プリンアラモード、ロールキャベツ、かぼちゃコロッケなど。

2023年10月よりドラマ「きのう何食べた? season2」が大好評放送中!

ドラマも原作もダブルで楽しめるココだけのコンテンツが詰まった小冊子特装版を発売します。

収録内容:西島秀俊氏×内野聖陽氏×よしながふみ鼎談/著者・よしながふみによる撮影現場ルポ漫画/スタジオセット大解剖/絵コンテ初公開/キャラクター説明/出演者のみなさまからのコメント

第22巻メニュー

この巻で紹介されたメニュー(レシピ)を一覧にまとめました。

169 トマトソースのプレーンオムレツ
ほうれん草のポタージュ・バタートースト・ヨーグルト・ブラックコーヒー

170 鯛めし
たけのこと鶏肉と厚揚げの煮物・菜の花とあさりのぬた・キャベツとわかめのすまし汁

171 小日向さんとジルベールの結婚披露宴

172 ホットプレート焼き焼売
豚しゃぶサラダ・そら豆ごはん・豆苗とワカメのスープ

173 もち麦入りごはん
鶏そぼろひじき煮・豆腐と玉ねぎの味噌汁・ヨーグルト・玄米茶・熱々猫マンマのバターのせ

174 ホットプレート特集
ソース焼きそば・トーストと目玉焼き・冷凍餃子・チーズタッカルビ・〆の炒めごはんポックンパ・ピーマンの肉詰め(種あり)・冷凍デラウエア

175 プリン・ア・ラ・モード

176 かぼちゃコロッケ
ロールキャベツ・小松菜のシーザーサラダ

読後感など

今回のメニューも興味津々でした。

まず、ホットプレートが欲しくなりました(笑)色々楽しめそうですよね。

付け合わせでは、たけのこと鶏肉と厚揚げの煮物・菜の花とあさりのぬた・鶏そぼろひじき煮などの素朴系が好き。

デラウエアを冷凍する発想は斬新というか僕は初耳なのですが、今度デラウエアが出回ったら本気で試してみたい。

ストーリーの方は小日向さんとジルベールの披露宴がついに開催されました。孤独に見えるジルベールにもお母さんという味方がいることに改めて安心しました。養子縁組したのですね、おめでとう!

きのう何食べた?22
よしながふみ著 講談社モーニングKC
https://amzn.to/4iDBosK


諸々日記です。

^^^^^^^
今天也辛苦了
在家和他吃飯喝酒了
原來大家都可以一樣

^^^^^^^^
今日も一日お疲れさまでした。
相方と拙宅で家飲みでした。
みんな違ってそれで良い。

^^^^^^^^
🔸トレーニング 体幹5各3セット エアロバイク45分
🔸運用(19日終値)トヨタ2,892(1,014)三菱UFJ 2,105.5(994)相鉄HD 2,331(2,183)東武鉄道 2,728(3,042)近鉄GHD 3,431(3,965)eMAXIS Slim米国株S&P500 30,493(12,058.45)全米株式インデックス・ファンド 30,798(19,669、22,037)
🔸台湾中文 台湾華語単語さらなる2700、台湾人が毎日必ず話す台湾華語180
🔸ピアノ ピアノ演奏技術の基礎エクササイズ2・3巻 ショパン:エチュード25-3
モシュコフスキー:15の練習曲第5番 バッハ:平均律第1巻第4番フーガ ショパン:スケルツォ第4番
🔸散歩/買いもの 銀座へ買い出し
🔸歩数 17,694歩(22時現在)

IMG_2352.jpeg

🔸夕ごはん 画像の通りでした
🔸SNS Note:1記事投稿 動画:1動画投稿
🔸読書 よしながふみ:きのう何食べた?23、山上信吾:日本外交の劣化、赤松美和子:台湾文学の中心にあるもの、佐藤愛子:九十八歳。戦いやまず日は暮れず、コバシイケコ:台湾のすこやかで福のある暮らし

PVアクセスランキング にほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログ 台湾旅行へ
にほんブログ村

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ
にほんブログ村

この記事へのコメント